公開講座「パワーハラスメントと誤解されない部下指導術セミナー」の講師を務めました。
本講座のポイントは3点で、一つ目は、パワーハラスメントの定義を正しく理解すること。
二つ目は、パワーハラスメントと誤解されずに部下の成長を支援する指導・コミュニケーション術を習得すること。
三つ目は、パワーハラスメントに該当しない指導にも拘わらず、部下にはパワーハラスメントだと受け取られてしまう「グレーゾーン」のパワーハラスメントの対処法を学ぶことです。
実際のところ、ビジネスの現場において世の上司を悩ませているのは、パワーハラスメントの定義にはあてはまらないが、言われた部下が「パワハラだ!」と感じてしまうグレーゾーンの「パワハラ」。
そこで本研修では、このグレーゾーンの「パワハラ」について事例研究を行いましたが、実に多くの受講者の方々から、「まさに知りたかったのは、このグレーゾーンの対処法」とのコメントが続々。
本研修が、管理職の皆さまが、「パワハラだ!」と言う言葉に惑わされることなく、自身をもって部下指導にあたられるための一助となれば幸いです。